![]() |
個人情報の取扱い |
平成17年4月1日 社団法人 全日本不動産協会 理事長 川口 貢 |
![]() |
本会は、会員及び入会を希望する事業者又は不動産に関する相談をいただく個人の方等の個人情報をいただいております。この書面は、個人情報保護法の規定に従い、本会が入手する個人情報の利用目的、取扱い等について説明するものです。本会は、会員及び入会を希望する事業者又は不動産に関する相談をいただく個人の方等の個人情報をいただいております。この書面は、個人情報保護法の規定に従い、本会が入手する個人情報の利用目的、取扱い等について説明するものです。 |
![]() |
個人情報に対する本会の基本姿勢 |
![]() |
本会は、会員及び入会を希望する事業者又は不動産に関する相談をいただく個人の方等の個人情報をいただいております。この書面は、個人情報保護法の規定に従い、本会が入手する個人情報の利用目的、取扱い等について説明するものです。本会は、会員及び入会を希望する事業者又は不動産に関する相談をいただく個人の方等の個人情報をいただいております。この書面は、個人情報保護法の規定に従い、本会が入手する個人情報の利用目的、取扱い等について説明するものです。 |
![]() |
本会が保有する個人情報 |
![]() |
<会員の皆様へ> 本会が保有する個人情報は、入会申込書、各種届出書、レインズ加入申込書、ゼネット(ZeNNET)加入申込書、共済会事業における給付金請求書及びそれらの添付書類に記載された個人情報、入会金その他の入金情報等です。 <一般の皆様へ> 本会が保有する個人情報は、入会希望事業者、新規宅地建物取引業免許取得者のほか、不動産に関する相談、本会会員に対する苦情申出、本会が主催するセミナー等への出席に係る各種受付簿、申込書及び提出書類に記載された個人情報です。 |
![]() |
個人情報の利用目的 |
![]() |
<会員の皆様へ>
|
個人情報の第三者への提供 |
![]() |
本会の有する個人情報(会員の代表者氏名等の所要項目)は、本会の事業目的を達成するために書面、電話、FAX、電子メール、インターネット等の方法で、以下の者に対して提供されます。なお、ご本人からの申出がありましたら、提供は停止します。
|
セキュリティ対策 |
![]() |
|
個人情報処理の外部委託 |
![]() |
本会が利用目的を達成するため必要な範囲内で個人データを外部委託するときは、個人情報の安全管理に必要な契約を締結し、適切な管理・監督を行います。 |
![]() |
個人情報の共同利用 |
![]() |
本会は、公益社団法人不動産保証協会と会員サービスを共同で行います。会員に対して、各種会議の通知及び出欠確認、各種研修会の案内及び研修会への出席状況の確認、会員・役員名簿の作成配布並びに会報誌の送付などの会員サービスの実施や会費等の請求のため、個人情報(代表者の氏名・性別・生年月日・現住所・電話番号、従業者の氏名・性別・生年月日・現住所・電話番号)を共同利用します。 <共同利用者> 東京都千代田区紀尾井町3-30 全日会館4F 公益社団法人 不動産保証協会 |
![]() |
個人情報の開示請求及び訂正、利用停止の方法 |
![]() |
本会は、会員又は一般消費者の方の申出があれば、申出人に関し登録されている個人情報を開示します。登録情報に誤りがある場合には、申出により登録されている個人情報を訂正又は利用停止させていただきます。(開示、訂正、利用停止の申出を受け付ける際に、本会より本人確認をさせていただきます。)また、登録情報の利用を停止すると提供できないサービスが発生する場合があります。登録情報に関する開示、訂正、利用停止に関するお問い合わせは、以下に示す『苦情、訂正・利用停止等の申出先』で受け付けます。 |
![]() |
苦情、訂正・利用停止等の申出先 |
![]() |
|
個人情報の削除・消去 |
![]() |
本会の定める「文書取扱規程」に基づき、事前・事後の承諾を得ることなく、個人情報を安全かつ完全に削除・消去します。(ただし、電子データ化された会員情報については、厳重な安全管理のもと一定期間保存します。) |
![]() |